【時計を作る12】復習編


 前回、今までの復習として押し出しを使った立体化を解説しました(前回の記事)。今回も穴あけについて復習していきます。
 まずは下記資料の手順で作業します。
以下参照

 スケッチモードでコンストラクション線と円を描き、押し出しで貫通穴を開けて完成です。次回はミラーと言う機能を使って対照的な複製のやり方を解説します。


コメントを残す