-
【フォント変更ツール6】モード切替機能
ラジオボタンを使った条件文でフォント変更処理を使い分けできるようにします。
-
【時計を作る14】オフセットで押し出し
押し出し機能の応用として押し出し開始面をオフセットしてから押し出しする方法を記載しています。
-
【Qt】コンボボックスで単位を変更
ラジオボタンのチェックを判定し、ラインエディター、ラベルの表示を変更します。
-
リニアサーチ 1
検索アルゴリズムの基本として線形探索法(リニアサーチ)の作り方を解説いています。
-
【フォント変更ツール5】範囲指定変更
スライド内の範囲指定した文字をフォント変更するやり方を記載しました。
-
【時計を作る13】ミラー
図面を描く際、よく使う機能の1つとしてミラーについて解説しています。
-
【Qt】ラジオボタンで表示変更
ラジオボタンを使って値を変える機能を実装します。
-
構造体データ入力
構造体で作ったメンバー変数にデータを入力していくプログラムを作ります。顧客名簿、商品品一覧などデータを作る実用…
-
【時計を作る12】復習編
穴あけと円形状パターンによる立体化後の複製をおさらいします。
-
構造体と配列
構造体を配列として使ってみます。沢山のデータを少ない宣言文で作ることができます。