-
【Qt】tab Widgetの使い方
tab Widgetを実装し、ページを切り替えると数字が切り替わる簡単なイベントで動作させてみました。
-
ポインタ変数と引数
引数にアドレスを渡して関数外の変数を操作します。
-
【Qt】exeファイルの作り方
exeファイルで起動する場合、ひと手間必要なのでそのやり方を記載しています。
-
ポインタ変数の正体
C言語の最難関と言われるポインタ変数の脳内イメージを解説しています。
-
【Qt】ウィジェットの整列機能
適当に配置したウィジェットを簡単に綺麗に並べる方法を解説しています。
-
3次元配列
3次元配列のイメージを解説しています。考え方幅、奥行き、高さです。
-
【Qt】格上げ
既存のウィジェットもしくはクラスに別のウィジェットの機能を実装し独自のウィジェットを作ることができます。
-
2次元配列
2次元配列のイメージと九九の計算表で解説しています。
-
否定
ある式がfalseの場にtrueとなる、これが否定の概要で、条件文でよく使います。
-
論理積
条件文でよく使用する論理積について解説しています。論理和と混同しない様に注意しましょう。